中学歴史「室町時代」の一問一答チェック

中学歴史「室町時代」の一問一答チェック

中学歴史の問題「室町時代の一問一答」

室町時代の一問一答チェック

問題【1】:室町幕府で将軍を補佐する役職は?


 

問題【2】:日明貿易で用いられた証明書を何と呼ぶか?


 

問題【3】:銀閣寺を建てた人物は?


 

問題【4】:1429年に琉球を統一した人物は?


 

問題【5】:水墨画を大成させた人物は?


 

採 点

 

採点結果:室町時代の一問一答チェック

No 問題 あなたの回答 正解 判定
1 室町幕府で将軍を補佐する役職は? 回答 正解 判定
2 日明貿易で用いられた証明書を何と呼ぶか? 回答 正解 判定
3 銀閣寺を建てた人物は? 回答 正解 判定
4 1429年に琉球を統一した人物は? 回答 正解 判定
5 水墨画を大成させた人物は? 回答 正解 判定

 

問題を変えて再チャレンジ

 

室町時代の一問一答チェック

問題 解答 覚えておきたいポイント
足利義満が室町につくった邸宅を何と呼ぶか? 花の御所 室町幕府を開いたのは足利尊氏だが、3代将軍義満のときが全盛期。
室町幕府で将軍を補佐する役職は? 管領 鎌倉幕府は執権、室町幕府は管領。
足利義満は明に対し何と名乗ったか? 日本国王 中国では元がほろび、明が建国。
日明貿易で用いられた証明書を何と呼ぶか? 勘合 倭寇と区別するため勘合符が用いられた。
銀閣寺を建てた人物は? 足利義政 金閣寺は足利義満、銀閣寺は足利義政。
1428年に起きた日本で初めての土一揆は? 正長の土一揆 正長の土一揆は農民が借金の帳消しを求めて起こしたもの。
観阿弥・世阿弥により(  )が完成された。 能楽 猿楽、田楽から能楽を大成。
1467年から東軍と西軍に分かれて11年続いた戦いは? 応仁の乱 足利義政のあとつぎ問題がきっかけ。
1429年に琉球を統一した人物は? 尚巴志 琉球王国として日本や明と中継貿易を行っている。
水墨画を大成させた人物は? 雪舟 室町文化では他に「狂言」「連歌」「おとぎ草子」などが要チェック。