中学歴史で暗記しておきたいキーワード(明治維新関連)

中学歴史で暗記しておきたいキーワード(明治維新関連)

中学歴史の定期テストに出る明治維新関連のキーワード

明治維新では大きな改革が矢継ぎ早に行われたので、覚えなければならないキーワードもたくさんあります。似ていて紛らわしいものもあるので混同しないように整理して覚えましょう。

 

ポイントは明治維新は中央集権をめざしたものということ。現在では、大阪維新の会が唱える大阪都構想など地方分権を進める動きが出てきていますが、明治維新はこの反対。

 

地方(藩)から中央政府へという狙いで各施策が行われました。

 

五箇条の御誓文と五榜の掲示

新政府の方針を出したのが五箇条の御誓文

  • 一、広ク会議ヲ興(おこ)シ万機(バンキ)公論(コウロン)ニ決スヘシ

は特に有名です。
この文言が出てきたら、五箇条の御誓文のことだとわかるようにしておきましょう。

 

五榜(ごぼう)の掲示は民衆に対しての施策を記したもの。
内容はキリスト教の禁止など江戸幕府と変わらないものでした。

 

版籍奉還と廃藩置県

これも似たようなものでセットで覚えておきたいキーワード。
どちらも地方から中央への方針に沿った施策です。

 

版籍奉還は、大名(藩主)が領地と領民を天皇に返還したことを指します。
版が領地のこと、籍が領民のことを指します。

 

ただし、大名が引き続き藩政を行ったことで、実質的には変化があまりありませんでした。そこで行ったのが廃藩置県です。

 

文字通り、藩を廃止して、県を置くもの。
政府が任命した県知事が地方も治めることとなりました。

 

富国強兵にかかわるキーワード

黒船来航など外国の脅威を目にした政府は国力を高め、外国に対抗できる軍備も強化するための施策もすすめます。

  • 徴兵制…満20歳以上の男子に兵役の義務
  • 地租改正…地価の3%を地租として納税させた(政府の収入を安定させることが目的)
  • 殖産興業…官営模範工場による産業の発展
  • 交通、通信の整備…新橋・横浜間の鉄道開通、郵便制度の構築
  • 学制の公布…6歳以上の男女が小学校教育を受けることとする

学制の公布で対象となったのは6歳以上の男女引っかけ問題で「男子だけ」とすることもあるので注意しましょう。男子だけなのは徴兵制です。

 

明治維新の流れ
1868年 五箇条の御誓文
五榜の掲示
1869年 版籍奉還
1871年 廃藩置県
1872年 鉄道開通(新橋-新横浜)
学制の公布
1873年 地租改正(地価の3%)
徴兵令