中学生向き日本の歴史年表(現代史・第二次世界大戦終戦以降)

中学生向き日本の歴史年表(現代史・第二次世界大戦終戦以降)

歴史年表(現代史・第二次世界大戦終戦〜)確認問題

第二次世界大戦終戦以降現代史の日本の歴史年表(中学生向き)と年表確認問題です。

 

日本の歴史年表確認問題(現代史・第二次世界大戦終戦〜)

次の2つの出来事のうち古いほうを答えよ。

問題:どちらが古い出来事か? 正解
中華人民共和国の成立 or 日米安全保障条約 中華人民共和国の成立
自衛隊の発足 or 日米安全保障条約 日米安全保障条約
自衛隊の発足 or ソビエト連邦と国交回復 自衛隊の発足
東京オリンピック初開催 or 奄美諸島の日本復帰 奄美諸島の日本復帰
東京オリンピック初開催 or 小笠原諸島の日本復帰 東京オリンピック初開催

赤い部分をクリックすると正解が表示されます。

ちがう問題で確認

ココをクリックすると問題が再作成されます

何回も挑戦してみてください。

 

日本の歴史年表(現代史・第二次世界大戦終戦〜)

上記の問題で対象としている範囲の年表です。

1945年 ポツダム宣言の受諾
1945年 財閥解体
1945年 女性参政権の実現
1946年 天皇の「人間宣言」
1946年 日本国憲法の公布
1947年 教育基本法の公布
1949年 中華人民共和国の成立
1950年 朝鮮戦争はじまる
1950年 警察予備隊の創設
1951年 サンフランシスコ平和条約
1951年 日米安全保障条約
1953年 奄美諸島の日本復帰
1953年 テレビ放送が始まる
1954年 自衛隊の発足
1955年 原水爆禁止世界大会
1955年 アジア・アフリカ会議
1956年 ソビエト連邦と国交回復
1956年 国際連合に加盟
1960年 日米安全保障条約の改定
1964年 東京オリンピック開催
1965年 日韓基本条約
1968年 小笠原諸島の日本復帰
1970年 大阪で万国博覧会
1972年 沖縄の日本復帰
1972年 中国との国交正常化
1973年 石油危機
1975年 国際婦人年世界会議に参加
1975年 第一回主要先進国首脳会議
1978年 核兵器完全禁止・被爆者擁護世界大会
1978年 日中平和友好条約
1979年 国際人権規約を批准(日本)
1979年 米中の国交正常化
1985年 女子差別撤廃条約を批准(日本)
1986年 男女雇用機会均等法の施行
1987年 国鉄分割・民営化
1989年 消費税導入
1989年 中国天安門事件
1989年 ベルリンの壁崩壊
1990年 イラク軍クウエート侵攻
1990年 統一ドイツ誕生
1991年 湾岸戦争
1991年 第一次戦略兵器削減条約(米ソ)
1991年 韓国と北朝鮮が国際連合に加盟
1991年 ソ連崩壊
1992年 マーストリヒト条約
1992年 牛肉・オレンジ輸入自由化
1992年 国連開発環境会議(地球サミット)リオ宣言
1993年 第二次戦略兵器削減条約(米ロ)
1993年 欧州連合(EU)の発足
1995年 世界貿易機関(WTO)設立
1995年 阪神大震災
1996年 包括的核実験禁止条約(CTBT)
1997年 消費税が5%になる
1997年 香港返還
1997年 アムステルダム条約
1997年 京都議定書
1999年 マカオ返還
2002年 統一通貨ユーロの流通開始
2002年 モスクワ条約(米ロ軍縮条約)
2003年 イラク戦争
2005年 郵政民営化
2009年 裁判員制度開始
2014年 消費税が8%となる
2015年 米キューバ国交回復(54年ぶり)
2015年 スポーツ庁発足
2017年 イギリスがEU離脱を表明
2018年 米朝首脳会談