中学歴史「明治時代」の一問一答チェック

中学歴史の問題「明治時代の一問一答」

中学歴史「明治時代」の一問一答集

【問題】 【解答】
明治新政府が江戸幕府を倒した戦争を何という? 戊辰戦争
1877年に起きた士族による最大の反乱を何という? 西南戦争
日清戦争の講和条約の名前は? 下関条約
日露戦争の講和条約の名前は? ポーツマス条約
日本で最初の内閣総理大臣となった人物は? 伊藤博文
福沢諭吉が書いた、近代化を進めるための啓蒙書は? 学問のすすめ
不平等条約改正に成功した外務大臣の名前は? 陸奥宗光
明治政府の外交使節団を率い、不平等条約改正の準備を行った公家出身の政治家は? 岩倉具視
沖縄県を設置し、琉球王国を日本の統治下に置いた政策を何という? 琉球処分
日本初の政党内閣として成立した内閣を、首相の名前から何という? 隈板内閣

 

明治時代の一問一答チェック

上に掲載した表からランダムに5問が出題されます。

問題 正解
1877年に起きた士族による最大の反乱を何という? 西南戦争
福沢諭吉が書いた、近代化を進めるための啓蒙書は? 学問のすすめ
明治政府の外交使節団を率い、不平等条約改正の準備を行った公家出身の政治家は? 岩倉具視
沖縄県を設置し、琉球王国を日本の統治下に置いた政策を何という? 琉球処分
日本初の政党内閣として成立した内閣を、首相の名前から何という? 隈板内閣

赤い部分をクリックすると正解が表示されます。

 

ちがう問題で確認

ココをクリックすると問題が入れ替わります

何回も挑戦してみてください。

 

明治時代に関する中学歴史での出題ポイント

  • 戊辰戦争は明治政府vs江戸幕府、西南戦争は明治政府vs明治政府に不満を募らせた士族(西郷隆盛が主導)
  • 明治政府が進めた近代化政策のスローガンは、富国強兵、殖産興業
  • 殖産興業を推進した政策の一つで国家が経営した工場が官営模範工場
  • 富岡製糸場官営模範工場のひとつ
  • 日本が西洋の文化を取り入れる際のスローガンが、文明開化
  • 版籍奉還とは、大名から天皇に領地と人民を返させたこと
  • 大日本帝国憲法が日本最初の近代憲法
  • 日清戦争下関条約日露戦争ポーツマス条約が講和条約
  • 大逆事件とは、明治天皇暗殺計画に関与したとして、社会主義者らが処刑された事件