
問題【1】:吉野の後醍醐天皇側の朝廷を何と呼ぶか?
問題【2】:南北朝の動乱をえがいた軍記物語は?
問題【3】:後醍醐天皇が行った政治を何と呼ぶか?
問題【4】:北畠親房が南朝の正統性を主張するために記した書は?
問題【5】:南北朝を合一した人物は?
No | 問題 | あなたの回答 | 正解 | 判定 |
---|---|---|---|---|
1 | 吉野の後醍醐天皇側の朝廷を何と呼ぶか? | 回答 | 正解 | 判定 |
2 | 南北朝の動乱をえがいた軍記物語は? | 回答 | 正解 | 判定 |
3 | 後醍醐天皇が行った政治を何と呼ぶか? | 回答 | 正解 | 判定 |
4 | 北畠親房が南朝の正統性を主張するために記した書は? | 回答 | 正解 | 判定 |
5 | 南北朝を合一した人物は? | 回答 | 正解 | 判定 |
問題 | 解答 | 覚えておきたいポイント |
---|---|---|
文永の役と弘安の役で日本への侵略を試みた国は? | 元 | フビライ・ハン率いる元に対し、日本は執権の北条時宗が中心だった。 |
2度の倒幕が失敗し、隠岐に流された天皇は? | 後醍醐天皇 | 隠岐は日本海にうかぶ島。 |
六波羅探題を攻め落とし、鎌倉幕府をほろぼした人物は? | 足利尊氏 | 足利尊氏はのちに征夷大将軍となり幕府を開く。 |
後醍醐天皇が行った政治を何と呼ぶか? | 建武の新政 | 天皇中心の政治を進めたが、武士の不満が高まった。 |
京都の足利尊氏側の朝廷を何と呼ぶか? | 北朝 | 足利尊氏が光明天皇を即位させた。 |
吉野の後醍醐天皇側の朝廷を何と呼ぶか? | 南朝 | 新田義貞などが南朝側についた。 |
南北朝の動乱をえがいた軍記物語は? | 太平記 | 軍記物では「平家物語」(鎌倉文化)も有名。 |
北畠親房が南朝の正統性を主張するために記した書は? | 神皇正統記 | 読みは「じんのうしょうとうき」。 |
南北朝を合一した人物は? | 足利義満 | 3代将軍義満のときに南北朝が合一した。 |
楠木正成などの武装した集団を何と呼んだか? | 悪党 | 悪党は後醍醐天皇の新政権樹立に貢献している。 |