本サイトに掲載している中学歴史の問題をテーマ別、時代別にPDF化しました。
下記からダウンロードしてご利用ください。
中学歴史問題「テーマ別編」PDF版
全8ページ |
問題4ページ、正解4ページ |
天皇編 |
28問 |
徳川将軍編 |
28問 |
戦い編 |
18問 |
中世ヨーロッパ編 |
19問 |
掲載問題(一部)
- 倭の五王の武にあたるとされている天皇は?
- 八色の姓を制定した天皇は?
- 荘園の記録所を設けるなど摂関政治からの脱却を図った天皇は?
- 保元の乱で崇徳上皇に勝利した天皇は?
- 南朝の後醍醐天皇に対し、足利尊氏は北朝に( )天皇をたてた
- 島原・天草の乱(1637年)が起きたときの将軍は?
- 田滑意次が老中になったとき(1772年)の将軍は?
- ペリーが浦賀沖に黒船で来航(1853年)したときの将軍は?
- 大塩平八郎の乱(1837年)が起きたときの将軍は?
- 徳川15代将軍の中で在職期間が最も長い将軍は?
- 大海人皇子と大友皇子が争った672年の乱は?
- 後鳥羽上皇が鎌倉幕府に対して1221年に起こした反乱は?
- 洪秀全が清(中国)に対して1851年に起こした反乱は?
- イベリア半島で行われたキリスト教徒による国土回復運動を何という?
- 15世紀後半にイギリスで起きた王位継承をめぐる内戦は?
- 中世ヨーロッパにおける職人や商人の組合組織を何という?
中学歴史問題「時代別編」PDF版
全10ページ |
問題10ページ |
縄文・弥生時代編 |
10問 |
古墳・飛鳥時代編 |
10問 |
奈良時代編 |
10問 |
平安時代編 |
10問 |
平安文化編 |
10問 |
鎌倉時代編 |
10問 |
南北朝時代編 |
10問 |
室町時代編 |
10問 |
江戸時代編 |
10問 |
江戸文化編 |
10問 |
掲載問題(一部)
- 三内丸山遺跡は何時代の遺跡か?
- 縄文時代に豊かなめぐみを願って作られた人形は?
- 聖徳太子(厩戸皇子)が建てた現存する世界最古の木造建築物は?
- 渡来人により朝鮮半島から製法が伝わった硬い土器は?
- 大宝律令による2官とは太政官と何?
- 税のうち地方の特産物のことを何と呼ぶか
- 来日して唐招提寺を開いた中国の僧は?
- 地方ごとにまとめた地理書のことを何と呼ぶか?
- 6歳以上のすべての人に与えられたものは?
- 摂関政治の全盛時に4人の娘を天皇の后とし、実権を握った人物は?
- 11世紀後半に東北地方で起きた2つの戦乱は?
- 庭園を取り入れた貴族の住宅を何と呼ぶか?
- 日本の風景や風俗を描いた絵画を何と呼ぶか?
- 藤原頼通が京都の宇治に建てたものは?
- 京都の警備や調整を監視する役割を担ったのは?
- 北条泰時ががつくった武士のしきたりを整理した法は?
- 南北朝の動乱をえがいた軍記物語は?
- 北畠親房が南朝の正統性を主張するために記した書は?
- 日明貿易で用いられた証明書を何と呼ぶか?
- 楠木正成などの武装した集団を何と呼んだか?
- 1428年に起きた日本で初めての土一揆は?
- 観阿弥・世阿弥により( )が完成された。
- 水墨画を大成させた人物は?
- 大名が江戸と領地を往復する制度を何という?
- 生類憐みの令を出した将軍は?
- 町奉行所の役人が貧民救済のために起こした乱は?
- 徳川家康が渡航許可証を与えて奨励した貿易は?
- 庶民の意見を聞くために設けられた投書箱は?
- 江戸幕府により奨励された「上下関係を重んじる」学問は?
- 弥次さん喜多さんが登場する小説「東海道中膝栗毛」の作者は?