室町時代のまとめ年表(中学歴史)

室町時代のまとめ年表(中学歴史)

室町時代の年表とポイント

3代将軍となった足利義満が京都の室町にある邸宅から政治を行っていたことからこの時代が室町時代と呼ばれるようになりました。義満は南朝を北朝と統一し、南北朝の対立は終了します。やがて幕府の力が衰えていく中で、守護大名が力をつけ、戦国時代へと入っていきます。

 

中学歴史年表(室町時代)

1392年 高麗がほろび朝鮮(李氏)がおこる
1392年 南北朝の合一
1397年 義満が金閣を建てる
1404年 勘合貿易(日明貿易)始まる
1428年 京都付近に土一揆
1429年 琉球の統一
1467年 応仁の乱が始まる
1485年 山城に国一揆
1488年 加賀で一向一揆
1489年 義政が銀閣を建てる

 

室町時代の定期テストでのポイント

足利3代将軍の義満が金閣寺を建てたころは幕府にも力がありましたが、やがて各地で一揆がおこるようになります。

 

一揆の始まりは京都付近の農民が徳政令を出すように要求した土一揆。応仁の乱以降は、山城(京都)で守護大名を追い出す国一揆が起こり、一向宗と結びついた一向一揆も各地に広がりました。

 

また、このころ尚氏が琉球王国を統一したのもポイントです。

 

室町時代の年表確認問題

次の出来事を起きたのが古い順に並べなさい。

  • (ア) 琉球の統一
  • (イ) 南北朝の合一
  • (ウ) 義満が金閣を建てる
  • (エ) 義政が銀閣を建てる

 

 

年表確認問題の答えと解説

南北朝が合一したのと朝鮮半島で高麗がほろび李氏朝鮮が起こったのが同じ年です。沖縄では15世紀初めに尚氏が琉球王国を統一します。

 

答え.(イ)→(ウ)→(ア)→(エ)

 

室町時代の年表ポイントチェック

ポイントを隠す

出来事
1392年 高麗がほろび朝鮮(李氏)がおこる
1392年 南北朝の合一
1397年 足利義満が金閣寺を建てる
1404年 勘合貿易(日明貿易)始まる
1428年 京都付近に土一揆
1429年 琉球の統一
1467年 応仁の乱が始まる
1485年 山城で国一揆
1488年 加賀で一向一揆
1489年 足利義政が銀閣寺を建てる

隠されたポイントはクリックすると再表示されます。