戦国時代のまとめ年表(中学歴史)

戦国時代のまとめ年表(中学歴史)

戦国時代の年表と定期テストでのポイント

戦国時代は国内での話ですが、世界の動きが関係しています。

 

スペインやポルトガルが世界に進出したことで、日本に伝わったのが鉄砲キリスト教
これを利用して最初に天下を統一したのが織田信長です。

 

戦国時代の年表(前半)

1492年 コロンブスが西インド諸島に到達
1498年 バスコダガマがインド航路を開く
1521年 スペインがアステカ帝国を征服する
1522年 マゼラン隊が世界一周に成功
1533年 スペインがインカ帝国を征服する
1543年 鉄砲の伝来
1549年 キリスト教の伝来
1560年 桶狭間の戦い
1568年 織田信長が京都に入る
1571年 信長が延暦寺を焼き打ちにする
1573年 信長が室町幕府をほろぼす
1575年 長篠の戦い

 

戦国時代(前半)の定期テストでのポイント

織田信長が天下を統一する際に強敵となったのが石山本願寺などの一向一揆
信長は仏教徒の勢力をおさえる目的でキリスト教を保護しています。

 

また、長篠の戦いでは鉄砲を効果的に使って、武田軍の騎馬隊を破ったこともポイントです。

 

戦国時代前半の主役が織田信長なら、後半の主役は豊臣秀吉です。

 

織田信長が本能寺の変で自害すると、代わって天下統一をすすめたのが豊臣秀吉です。秀吉は全国統一後に朝鮮出兵(文禄の役、慶長の役)を行いますが病死し、関ヶ原の戦いで勝った徳川家康が幕府を開くこととなりました。

 

戦国時代の年表(後半)

1576年 安土城ができる
1582年 本能寺の変
1582年 太閤検地が始まる
1582年 天正遣欧使節の派遣
1583年 大阪城ができる
1585年 豊臣秀吉が関白となる
1587年 豊臣秀吉がキリスト教を禁止する
1588年 刀狩令
1590年 豊臣秀吉が全国を統一
1591年 身分令
1592年 文禄の役
1597年 慶長の役
1600年 関ヶ原の戦い
1602年 オランダ東インド会社ができる

 

戦国時代(後半)の定期テストでのポイント

整理しておきたいのは豊臣秀吉が行った2大政策の検地刀狩です。

 

検地は全国各地の田畑を調べ、統一した尺度で収穫高(石高)を示しました。これにより荘園制のもとで寺社などが持っていた田畑に関する権利もなくなりました。

 

刀狩により農民から武器を取り上げることで、武士と農民を区別する兵農分離が進みました。

 

中学歴史「戦国時代」年表確認問題(1)

次の出来事を起きたのが古い順に並べなさい。

  • (ア) 長篠の戦い
  • (イ) 鉄砲の伝来
  • (ウ) マゼラン隊が世界一周に成功
  • (エ) 信長が延暦寺を焼き打ちにする

 

中学歴史「戦国時代」年表確認問題(2)

次の出来事を起きたのが古い順に並べなさい。

  • (ア) 刀狩令
  • (イ) 文禄の役
  • (ウ) 関ヶ原の戦い
  • (エ) 太閤検地が始まる

 

 

戦国時代の年表確認問題(1)の答えと解説

信長は延暦寺を焼き打ちにしたあとに室町幕府をほろぼします。その後も天下統一への動きをすすめ、長篠の戦いや石山本願寺を降伏させました。

 

答え.(ウ)→(イ)→(エ)→(ア)

 

戦国時代の年表確認問題(2)の答えと解説

刀狩令が出されたのよりも前に太閤検地は始まっています。

 

答え.(エ)→(ア)→(イ)→(ウ)

 

織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の関連年表

戦国三英傑と呼ばれる織田信長、豊臣秀吉、徳川家康に関連する出来事を年表形式にしました。

織田信長 豊臣秀吉 徳川家康
1534 誕生
1537 誕生(信長と3歳差)
1543 誕生(信長と9歳差)
1560 桶狭間の戦い
1571 比叡山を焼き討ち
1573 足利義昭を追放
1575 長篠の戦い
1576 安土城を築く
1582 本能寺の変(自害)
1583 賤ヶ岳の戦い
1588 刀狩令
1590 全国統一
1592 文禄の役
1596 慶長の役
1598 病死
1600 関ヶ原の戦い
1603 征夷大将軍となる
1605 秀忠に2代将軍をゆずる
1614 大坂冬の陣
1615 大坂夏の陣、武家諸法度
1616 死去

 

戦国時代の年表ポイントチェック

ポイントを隠す

隠されたポイントはクリックすると再表示されます。

1492年 コロンブスが西インド諸島に到達
1498年 バスコダガマがインド航路を開く
1521年 スペインがアステカ帝国を征服する
1522年 マゼラン隊が世界一周に成功
1533年 スペインがインカ帝国を征服する
1543年 鉄砲の伝来
1549年 キリスト教の伝来
1560年 桶狭間の戦い
1571年 信長が延暦寺を焼き打ちにする
1573年 信長が室町幕府をほろぼす
1575年 長篠の戦い
1576年 安土城ができる
1582年 本能寺の変
1582年 太閤検地が始まる
1582年 天正遣欧使節の派遣
1585年 豊臣秀吉が関白となる
1587年 豊臣秀吉がキリスト教を禁止する
1588年 刀狩
1590年 豊臣秀吉が全国を統一
1591年 身分令
1592年 文禄の役
1597年 慶長の役
1600年 関ヶ原の戦い
1602年 オランダ東インド会社ができる